FEYNLAB CERAMICv2+CERAMICLITE施工事例❷
岡山市 経年車 ダッヂ デュランゴ
岡山県岡山市nexus株式会社です。 岡山市からのお客様です。 今回はダッジ デュランゴにコーティング施工です。コーティング剤はFEYNLAB セラミックシリーズのセラミックバージョン2+セラミックライトです。セラミックコーティングはガラスコーティングに比べ、コーティング被膜が厚いのが特徴です。その為光沢に優れます。そして、耐薬品性能にもセラミックコーティングは優れるため酸性雨の酸性物質や融雪剤などのアルカリ物質などからコーティング被膜が劣化しにくいため大変おすすめ商品です。この度はご来店誠にありがとうございました。

ガラスコーティングの12〜16倍のセラミック皮膜
高密度の格子構造セラミックで構成されており、特有の硬さを遺憾無く発揮します。更に耐熱性においてもボディー用途のセラミックシリーズ中最も高温に耐えることからも構造がしっかりしていることがうかがえます。

高密度由来の高反射皮膜。
セラミックVr.2の深みや発色性はとても優秀です。ただ、その点に関してはULTRAにやや分があり、美観の面でVer.2の優れる点は高密度由来の反射率にあります。
ULTRAが深く優美な濡れ艶と表現するならVer.2はハッキリとコントラストを活かしたシャープな印象の作品に仕上がります。
FEYNLAB HEAL PLUS 施行事例❶
岡山市 新車 ノート
今回施工するのは、傷を自己修復するコーティングFEYNLAB HEAL PLUSです。 スクラッチ傷や洗車傷が付着しても塗装面の温度を50℃以上に熱を加えると線傷が消え、光沢のある塗装面が、よみがえります。 屋外で駐車しているだけでも自己修復機能が働き、常に自己修復し続ける性能があります。 どんなに気をつけて洗車してもどうしても付着してしまう洗車傷に頭を悩ませている方には、オススメのコーティングです。 1パネル毎にキッチリと施工し、コーティング施工を進めてまいります。 コーティング施工後には、耐久性や性能を最大限に引き上げるため、遠赤外線ヒーターにてコーティング施工面を焼き付け乾燥を行います。 FEYNLABコーティングシリーズは塗膜の中までしっかりと結合して更に膜厚もしっかりと向上する世界トップクラス本物のボディコーティングです。

従来のガラスコーティングの膜厚は0.3ミクロンと言われていますが、ファインラボヒールプラスは4層構造のコーティング被膜から10~12ミクロンの膜厚を実現します。
なんと従来のガラスコーティングと比べ、30倍以上のコーティング被膜が形成されるのです!(^^)!
被膜が厚いため、光沢・防汚性効果において圧倒的な耐久性を誇ります°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
以下、鏡面研磨の様子です☆痛んだ塗装面をピカピカの鏡面に仕上げます(^^)/
FEYNLAB HEAL PLUS 施行事例❷
岡山市 経年車 ダッジ チャレンジャー
前回、前々回とお世話になっており一度ダイヤモンドプレミアムコーティングを施工しましたが今回はコーティングの再施工でFEYNLAB HEAL PLUSをご依頼いただきました。ファインラボヒールプラスコーティングの最大の特徴は自己修復機能です。 どんなに気をつけていても、細かいキズはどうしても付着してしまうものです。 しかし、ファインラボヒールプラスコーティングを施工することで、塗装面を50℃以上に温めると 小キズが自己修復して塗装面をきれいな状態にしてくれるという驚きの性能なのです!(^^)! しかもファインラボヒールプラスコーティングは長期的に保つため、7年間も持続性があります!

傷を自己修復するコーティング。
約80%の自己修復性能をもつFEYNLAB HEAL PLUSです。
スクラッチ傷や洗車傷が付着しても塗装面の温度を50℃以上に熱を加えると線傷が消え、光沢のある塗装面が、よみがえります。

またセラミック成分が40%と非常に濃いので一度施工したら薬品でしか落とすことができない被膜を
形成し、化学物質や紫外線・赤外線からしっかりお車を守ります!
またファインラボヒールプラスコーティングは親水性と撥水性の両方の性質を持つ、
水が集まって汚れが流れ落ちる疎水性の性質を持っているので雨シミを防止する機能にも優れています